金子ユリ先生
大学で教育学を学んだのち、発達障害児の療育施設に指導員として勤務、そこで初めて療育としてのリトミックに出会い、その素晴らしさを学びました。
数年後、2人の子供を授かり、一緒にリトミック教室に通い、母として参加するリトミックの楽しさも実感しました。
その後、リトミック講師資格を取得し、自宅教室開室、地域の教室、講座、リトミックイベント、サークル等、湘南地区で講師をしています。

【先生からのコメント】
お子さんは勿論、ママも楽しいリトミック♪
ママが楽しいから、お子さんはもっと楽しい!を大切にしています。
音楽やリズムを通して、親子で楽しみながら、たくさんのことを体験し
「できた!」をたくさん実感させてあげましょう!
入園前の3歳迄につけておきたい力を、
ママと一緒に楽しく育むお手伝いが出来たら嬉しいです。
峯尾陽子先生
幼少期よりピアノを習い始めました。4人の子供の母として、子供達と一緒に10年間、楽しくリトミック教室に通いました。
末っ子が幼稚園に上がる時、リトミックを卒業するのが寂しくなり、今度は自分がリトミックを勉強しようと決心しました。
楽しみながら学び、リトミックの講師資格を取得しました。
スキルアップの為、今もリトミック勉強継続中です。
現在、カルチャースクールや体育館などのリトミック教室の講師、その他、ブライダルラウンジプレーヤー、ピアノ講師もしています。
【先生からのコメント】
最近、住宅事情などの理由から、生のピアノの音を聴くことが余りないかもしれません。
小さいうちから本物の音を耳にする事は、情操教育において効果的だと思います。